TOP > 各種活動

筆人の会
筆人の会

ギャラリー宙では毎週火曜日、「筆人(ふでびと)の会」を開いています。
「美しい文字を書く基本はとてもシンプルで、清く正しく美しく、素直な心をぶれることなく紙に写すだけ」 という泉田佑子の考えから、筆人の皆さんには、それぞれの個性を大切に、文字や作品を書いていただいています。
週に一度、ギャラリーに集まる筆人たちは、年齢も出身地もさまざま。 思い思いに筆を執り、書に向かうひととき。それはすなわち自分自身と向き合う時間でもあります。
あなたも筆人の仲間に入りませんか? 墨のすり方、筆の持ち方から手ほどきいたします。初心者の方もどうぞお気軽にご参加下さい。

日時:月4回〈各回1時間〉 火曜日の11時・14時・16時・19時に開催
会場:泉田佑子の書空間 ギャラリー宙
定員:少人数制 各回8名
入会金:10,000円/月謝 8,000円
※見学も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。 TEL : 0256-52-6225


未来を担う子どもたちへ
書芸術を伝える
子どもたちへ書を伝える

2011年より、新潟県、福島県内の小中学校にて、書の指導(芸術体験の授業)を行っています。
子どもたちには、書という日本の伝統文化に触れてもらうだけでなく、 書とともに歩んできた泉田佑子の人生に触れてもらうことで、夢をもつことや夢に向かって進むことの大切さを伝えています。 いつもの習字の授業と違う雰囲気に、真剣な表情の子どもたちも、 授業が終わると「習字は苦手だけど…、書道って楽しい!」と感想を伝えてくれました。


十日町きもの女王
十日町きもの女王
十日町市長さんと

十日町市長への作品贈呈式の様子

2012年、初代十日町きもの女王に選ばれ、着物姿で全国各地に趣き、観光親善大使として、十日町のPRや日本文化の素晴しさを伝えました。 書かせていただいたタイトル「十日町雪まつり」の原本は、十日町市に寄贈させていただきました。

トップへ戻る